馬連とは?基本から買い方や予想のポイントまで分かりやすく解説!

この記事では、基本から買い方まで『馬連』のことを分かりやすく解説する。

・『馬連』とは?どんな馬券か
・『馬連』にある3種類の買い方解説
・『馬連』おすすめの買い方紹介

解説の主となるのはこの3点。

これらを理解すれば、『馬連』の基礎知識は充分身に付く。

他記事を読む必要がない位、詳しく、分かりやすく解説したので、知りたい部分だけでも是非読んでいって欲しい。

『スプリンターズS』を当てたい人におすすめ!的中率50%超を誇る最強の無料G1予想!

いよいよ秋のG1シリーズが開幕。

競馬ファンなら当然、幸先良いスタートを切りたいはずだ。

そんな人におすすめしたいのが、2020年、2021年と、2年連続50%以上の的中率を記録した、ホライズンの無料G1予想だ!

「その予想を見ずにG1を買う人は損してる!」と断言する人もいるほど、見る人から絶大な信頼を集めているホライズンの無料G1予想。

この秋も毎週、自慢のG1予想を無料公開予定で、第一弾『スプリンターズS』の予想も当然「自信有り!」とのこと。

開幕戦という事で、その予想にはいつも以上の期待を持てる。

これまでホライズンの予想を参考にしていなかった人は、以下のボタンからメールアドレス登録して、秋のG1予想を参考にする事をおすすめしたい。

よほど腕に自信のある人以外、秋のG1は自分で予想するよりホライズンの買い目に乗る方が、儲かる確率は圧倒的に上がるはずだ。

2年連続G1的中率50%を記録したホライズンの無料予想。その衝撃、この秋は是非!貴方にも体感して欲しい。

無料でスプリンターズSの予想を見る

馬連とは?どんな馬券か

『馬連』とは、「2着以内に入る2頭の馬番号を当てる馬券の買い方」のこと。

例えば『馬連』1-2を買った場合、1番と2番が共に2着以内に入ると馬券的中となる。「1着が1番、2着が2番」でも「1着が2番、2着が1番」でも馬券的中だ。

馬連と馬単の違いは?

『馬連』と似た馬券に『馬単』がある。

2つの違いは、2着以内に入る2頭を、順番通りに当てる必要があるかどうかの差だ。

『馬連』1-2を買った場合、「1着 1番、2着 2番」でも「1着 2番、2着 1番」でも馬券的中となる。

それに対し『馬単』1-2を買った場合、「1着 1番、2着 2番」なら馬券的中だが、「1着 2番、2着 1番」では馬券不的中となる。

当記事では、買い方の基本からおすすめ予想法まで『馬単』の事を分かりやすく解説する。 ・『馬単』の意味や特徴 ・『馬単』の買い方の種類...

馬連とワイドの違いは?

『馬連』と似た馬券には『ワイド』もある。

2つの違いは、馬番号を選んだ2頭が、「2着以内に入れば的中になる」のか「3着以内に入れば的中になる」のかの差だ。

『馬連』1-2を買った場合、「1着 1番、2着 2番」か「1着 2番、2着 1番」で決着した時、馬券的中となる。

それに対し『ワイド』1-2を買った場合、以下の6パターンどれで決着しても馬券的中となる。

・「1着 1番、2着 2番、3着 n番」
・「1着 1番、2着 n番、3着 2番」
・「1着 2番、2着 1番、3着 n番」
・「1着 2番、2着 n番、3着 1番」
・「1着 n番、2着 1番、3着 2番」
・「1着 n番、2着 2番、3着 1番」
※nに入る数字は何でも的中。

この記事では、基本から買い方おすすめ予想法まで『ワイド』馬券のことを分かりやすく解説する。 ・『ワイド』馬券の基本 ・『ワイド』馬券...

『馬連』には3種類の買い方がある

そんな『馬連』には、絶対覚えた方が良い買い方が3つある。

  • 馬連流し
  • 馬連ボックス
  • 馬連フォーメーション
  • それがこの3種類。

    殆どの競馬ファンが、これらを活用して馬券を買っている。

    以下で一つずつ詳しく解説するので、この3つの買い方は是非覚えて欲しい。理解すれば、予想の発想も広がるので、馬券で儲ける確率も上がるはずだ。

    『馬連流し』とは?

    『馬連流し』は、「1頭の軸馬と複数の相手馬、全組み合わせの馬連を購入する」買い方。

    馬連流し
    軸馬:1
    相手:2.3.4

    上図のように、軸馬を1番、相手馬を2.3.4番で『馬連流し』を買う場合、『1-2』『1-3』『1-4』の3通りが購入される。

    この記事では、買い方の基本からおすすめ予想法まで、『馬連流し』を徹底解説する。 ・『馬連流し』はどんな買い方? ・『馬連流し』はどん...

    『馬連ボックス』とは?

    『馬連ボックス』は、「選択した馬番の全組み合わせの馬連を購入する」買い方。

    馬番1~4を選択して『馬連ボックス』を買う場合、『1-2』『1-3』『1-4』『2-3』『2-4』『3-4』の6通りが購入される。

    この記事では、買い方から点数計算、おすすめ予想法まで『馬連ボックス』を徹底解説する。 ・『馬連ボックス』はどんな買い方? ・『馬連ボ...

    『馬連フォーメーション』とは?

    『馬連フォーメーション』は、「1列目と2列目に指定した全組み合わせの馬連を購入する」買い方。

    1列目:1.2
    2列目:1.2.3.4.5

    上図のように、1列目に1~2番を、2列目1~5番を指定して『馬連フォーメーション』を買う場合、『1-2』『1-3』『1-4』『1-5』『2-3』『2-4』『2-5』の7通りが購入される。

    この記事では、買い方からおすすめの組み方まで、『馬連フォーメーション』のことを分かりやすく解説する。 ・『馬連フォーメーション』はどん...

    『馬連』3つの買い方の注意点

    非常に便利なこれら3つの『馬連』の買い方だが、欠点が一つだけある。

    1点あたりの購入金額は全て同じになる点だ。

    馬連流し
    軸馬:1
    相手:2.3.4

    例えばこの『馬連流し』を1点100円で買う場合、『1-2』『1-3』『1-4』全てが100円ずつ購入される。※馬券代の合計は300円。

    「1-2を100円、1-3を200円、1-4は…」等、買い目ごとに購入金額を変えたい場合、各組み合わせを一つずつ馬連で買うしかない点、注意して欲しい。

    『馬連』おすすめの買い方は?

    『馬連』は、馬券の仕組み自体はそう難しくない。

    ただ、いざ馬券を買い始めると、「こう買っても上手くいかない、ああ買っても上手くいかない」と、意外と袋小路にハマる事になる。

    当記事の読者には、そんな罠にハマらず、なるべく簡単に『馬連』で勝てるにようになって欲しい。

    そこでここからは、当記事おすすめの『馬連』の買い方を紹介する。

    結論はシンプル。以下3点を意識して買うだけだ。

    ・『馬連フォーメーション』は使わない
    ・軸馬を選べるレースは『馬連流し』を買う
    ・軸馬を選べないレースは『馬連ボックス』を買う

    まず、上級者向けの買い方『馬連フォーメーション』を購入候補から外す。

    そして、軸馬を選べるレースは『馬連流し』を、軸馬は選べないレースは『馬連ボックス』を使う。これだけで良い。

    単純すぎて「本当にそれで勝てるのか?」と疑問に感じる人もいると思う。ただ、王道をいくのが結局、多くの人にとって勝つ近道なのだ。

    『競馬セブン』の馬連予想は絶対参考にした方が良い!

    更におすすめなのは、競馬セブンの予想を参考に馬連を買う事。馬連で儲ける事だけを考えたら、恐らくそれが一番コスパ高い。

    例えば競馬セブンは、2021年春G1の馬連予想で11戦8勝を記録!

    仮に当時競馬セブンの予想を参考に馬連を買っていたら、大一番の『日本ダービー』で30万3000円獲得!

    『安田記念』29万円獲得!『宝塚記念』27万8000円獲得!と、数々の馬連をド本線的中!

    『桜花賞』108.4倍的中!『天皇賞春』114.9倍的中!『NHKマイルC』211.8倍的中!と、馬連万馬券も次々的中させる事が出来ていた。

    自分の予想で、こうした的中を積み上げられるようになるには長い時間が掛かる。

    そうした意味で、競馬セブンの馬連予想を参考に馬券を買う方が、儲かるまでの時間は圧倒的に早いだろう。

    尚、今週の競馬セブンの馬連予想は、下のボタンをクリックしてメールアドレス登録すれば、無料で見る事が出来る。

    せっかく『馬連』について学んだのだから、今週末、競馬セブンの馬連予想を参考に早速馬連を買ってみる事、強くおすすめする。

    無料で競馬セブンの予想を見る

    『馬連』とはどんな馬券か?その特徴を総まとめ!

    最後に改めて、馬連とはどんな馬券か?その特徴を総まとめする!

    Q.『馬連』とは?どんな馬券か

    2着以内に入る2頭の馬番号を当てる馬券。

    Q.『馬連』にはどんな買い方がある?

    1頭の軸馬と複数の相手馬、全組み合わせの馬連を購入する『馬連流し』。

    選択した馬番の全組み合わせの馬連を購入する『馬連ボックス』。

    1列目と2列目に指定した全組み合わせの馬連を購入する『馬連フォーメーション』。

    計3種類の買い方がある。

    Q.『馬連』おすすめの買い方は?

    軸馬を選べるレースは『馬連流し』、軸馬を選べないレースは『馬連ボックス』を買う。

    『馬連フォーメーション』は予想力が上達するまで買わない。

    Q.今週末のレースでおすすめの『馬連』予想は?

    とにかくよく当たる『競馬セブン』の馬連予想がおすすめ。

    こちらをクリックしてメールアドレス登録すれば、無料で予想を見れる。

    Q.最後に一言

    まとめの内容を理解出来たなら、『馬連』の基礎知識は充分身に付いたと考えて問題ない。

    今週からそれらを意識して馬連を買い、馬連的中を実際に掴みとって欲しい。

    その確率を上げる為、競馬セブンの馬連予想を参考にするのを強くおすすめする。

    また、以下3つの記事も読み、『馬連』の知識を深める事もおすすめしたい。

    この記事では、買い方の基本からおすすめ予想法まで、『馬連流し』を徹底解説する。 ・『馬連流し』はどんな買い方? ・『馬連流し』はどん...
    この記事では、買い方から点数計算、おすすめ予想法まで『馬連ボックス』を徹底解説する。 ・『馬連ボックス』はどんな買い方? ・『馬連ボ...
    この記事では、買い方からおすすめの組み方まで、『馬連フォーメーション』のことを分かりやすく解説する。 ・『馬連フォーメーション』はどん...

    これらを読むことで、馬連の知識を完璧なものにする事が出来る。

    競馬セブンへのメールアドレス登録を済ませたら、後日時間ある時でも良いので、是非合わせて読んで欲しい。

    【無料】昨年の秋競馬は46戦26勝!『スプリンターズS』で儲けたければこの無料予想に乗れ!

    秋G1開幕戦『スプリンターズS』。

    絶対的主役で混戦模様。予想が難解な馬だらけで、馬券は非常に難しい。

    そんな時に頼りになるのが「neos」の無料予想!

    集計期間:2022/9~2022/12
    09月 11戦7勝 +21,160円
    10月 11戦5勝 +28,100円
    11月 09戦6勝 +107,430円
    12月 15戦8勝 +76,060円

    収支総額+232,750円

    「neos」は昨年の秋競馬、46戦26勝で的中率50%以上を記録!

    あまりに予想が当たる事から、「毎週のようにお金が増える」感覚を今でも覚えている人も多いと思う。

    そんな「neos」が、自信を持って提供する『スプリンターズS』の予想。

    少しでも予想に迷いがある人は、「neos」の買い目通りに『スプリンターズS』を買った方が、儲かる確率は圧倒的に上だろう。

    予想を見るのに必要なのは、以下のボタンをクリックしてメールアドレスを登録するだけ。

    『スプリンターズS』の予想に迷いがある人は全員!「neos」の予想を参考に馬券を買う事、強くおすすめする!

    無料でneosの予想を見る