馬連とは?買い方から配当(最高&平均)まで分かりやすく解説

  • 馬連ってどんな馬券?
  • 最高配当や平均配当は?
  • どんな買い方がある?おすすめは?
  • 昔から根強い人気を誇る馬連。

    初心者から玄人まで、主力の馬券として使っている人は幅広くいる。

    当記事では、そんな馬連を競馬勝ち組の私が徹底解説する。

    【必見】今週の馬券で儲けたい人は必ず読んで!

    予想に絶対の自信を持つ無料予想があると聞きつけ、実力を調査。

    その調査結果がこちら!

    ・集計期間:8/6~3/5
    ・投資総額:500,300円
    ・獲得総額:976,430円
    ・収支総額+476,130円

    この予想「neos」の凄い所は、マグレ当たりの数字ではなく、7ヶ月連続プラス収支という、安定した確かな実力によって残されたものである事!

    ◎08月 09戦5勝 +12,080円
    ◎09月 11戦7勝 +21,160円
    ◎10月 11戦5勝 +28,100円
    ◎11月 09戦6勝 +107,430円
    ◎12月 15戦8勝 +76,060円
    ◎01月 20戦7勝 +180,090円
    ◎02月 16戦5勝 +1,860円

    3月も「金鯱賞」3連複44.2倍を筆頭に的中多数!

    よほど自分に自信がある人以外、自分の予想より「neos」の予想に乗った方が、馬券で勝つ確率は圧倒的に上のはずだ。

    今週も、「高松宮記念」を含め、土日計4鞍の予想を無料公開予定!

    今週の馬券で儲けたい人は、「neos」の無料予想、必ずチェックする事をおすすめする。

    無料でneosの予想を見る

    馬連とは?

    馬連の正式名称は『普通馬番号二連勝複式勝馬投票法』。

    2着以内に入る2頭の馬番号を当てる馬券の買い方である。

    JRAでは、平成3年から発売開始されている。

    馬連のメリット

    馬連のメリットは的中の難易度と配当のバランスが良い点だ。

    現在JRAで最も売れている3連単はとにかく当てるのが難しい。

    それに対し馬連は、競馬初心者でも一定の的中率を残すことが出来る。

    それでいて時に高配当も狙えるだけに、多くの人から人気を集めるのも納得だ。

    馬連のデメリット

    馬連のデメリットは一攫千金級の配当は出ない事だ。

    過去最高配当でも100万馬券には届かないよう、馬連には配当の限界がある。

    昔は万馬券が貴重だったよう、100倍に届けば馬連なら高配当の部類だ。

    馬券を当てて大儲けしたい人の場合、それなりの金額を賭けないとその望みは叶わない。

    馬連歴代高配当ランキング。平均配当や中央値も

    馬連の過去最高配当は、2006年3回中京1日3R、3歳未勝利で記録された502,590円

    それを1位とした、歴代高配当ランキングベスト5は以下の通りだ。

    開催日 レース条件 配当 人気
    2006年3回中京1日3R 3歳未勝利 502,590円 111番人気
    2017年5回中山3日7R 3歳上500万下 446,550円 117番人気
    2018年2回中京4日3R 3歳未勝利 442,370円 77番人気
    2005年4回東京5日12R 3歳上1000万下 437,390円 120番人気
    2007年4回阪神2日6R 3歳未勝利 431,970円 131番人気

    配当はいずれも50万円前後。

    この辺りが、馬連最高配当級の一つの壁となっている。

    尚、馬連の平均配当は55~60倍前後。

    ただ、これは上のランキングのような超高配当の影響を受けたもので、実際の体感より上振れしている印象。

    事実、中央値は20~25倍前後。

    買い目点数を安易に増やし過ぎると、回収率が伸び悩みかねないレベルとなっている。

    馬連の買い方の種類は?

    馬連の代表的な買い方は以下の3つだ。

  • 馬連流し
  • 馬連ボックス
  • 馬連フォーメーション
  • これらを適切に使えるようになると、馬連で勝てる確率は上がる。

    以下でそれぞれ説明するので、違いを理解する事をおすすめする。

    馬連流し

    馬連流しは『軸馬と相手馬との全組み合わせの馬連を購入する』買い方。

    馬連流し
    軸馬:①
    相手:②③④
    ※組み合わせは『1-2』『1-3』『1-4』。

    馬連ボックス

    馬連ボックスは『選択した馬番の全組み合わせの買う馬連の買い方』。

    馬連ボックス
    馬番:①②③④
    ※組み合わせは『1-2』『1-3』『1-4』『2-3』『2-4』『3-4』。

    馬連フォーメーション

    馬連フォーメーションは『1列目と2列目に指定した全組み合わせの馬連を購入する』。

    馬連フォーメーション
    1列目:①②
    2列目:①②③④⑤
    ※組み合わせは『1-2』『1-3』『1-4』『1-5』『2-3』『2-4』『2-5』。

    競馬初心者におすすめの馬連の買い方

    3つの買い方がある馬連だが、最もおすすめなのは馬連流し。

    馬連流しは、買い目点数が馬連ボックスや馬連フォーメーションの約半分。

    軸馬をある程度当てる事さえ出来れば、それでいて充分な的中率を残せる。

    軸馬を当てる自信がない向けに、『軸馬の選び方を徹底解説!年間的中率65%の予想法も大公開!』も解説したので参考にして欲しい。

    競馬セブンの予想を参考にする

    今週末馬券を買える人は、合わせて『競馬セブン』の予想も参考にすると良いだろう。

    『競馬セブン』は、馬連の予想がとにかくよく当たる競馬予想サイト。

    今週末の重賞は「馬連3点で獲れる!」と豪語しているように、とにかく絶対の自信を持っているようだ。

    もし今週末の予想を外した場合、本来有料で提供している重賞予想を、当面の間無料で提供し続ける公約を掲げている事からも、その圧倒的自信が見て取れる。

    絶対の自信があるからこそ今週末はその予想を無料公開しているので、週末重賞の馬券を買える人は、一目で良いからその予想を見た方が良い。

    こちらをクリックしてメールアドレス登録すれば、その予想は無料で見る事が出来る。

    馬連で稼ぐ確率を更に上げるには?

    当記事をここまで読んだなら、馬連の基本は理解できたと考えて問題ない。

    ただ、当記事で解説したのはあくまで、馬連の基本中の基本。

    稼ぐ確率を更に高めるには、馬連の買い方について更に理解を深める必要がある。

    その為に必要な記事は、当記事を下にスクロールした後にズラリと並べた。

    いずれも、馬連の買い方を更に詳しく解説した記事だ。

    『馬連流し』『馬連ボックス』『馬連フォーメーション』の中で最も興味を持った買い方からで良いので、より深い理解に努める事をおすすめする。

    古くから競馬ファンに愛され続けている馬連。

    これを極める事が出来れば、今後長い間、競馬を楽しみ、稼ぎ続ける事が出来るだろう。

    【必見】今週の馬券で儲けたい人は必ず読んで!

    予想に絶対の自信を持つ無料予想があると聞きつけ、実力を調査。

    その調査結果がこちら!

    ・集計期間:8/6~3/5
    ・投資総額:500,300円
    ・獲得総額:976,430円
    ・収支総額+476,130円

    この予想「neos」の凄い所は、マグレ当たりの数字ではなく、7ヶ月連続プラス収支という、安定した確かな実力によって残されたものである事!

    ◎08月 09戦5勝 +12,080円
    ◎09月 11戦7勝 +21,160円
    ◎10月 11戦5勝 +28,100円
    ◎11月 09戦6勝 +107,430円
    ◎12月 15戦8勝 +76,060円
    ◎01月 20戦7勝 +180,090円
    ◎02月 16戦5勝 +1,860円

    3月も「金鯱賞」3連複44.2倍を筆頭に的中多数!

    よほど自分に自信がある人以外、自分の予想より「neos」の予想に乗った方が、馬券で勝つ確率は圧倒的に上のはずだ。

    今週も、「高松宮記念」を含め、土日計4鞍の予想を無料公開予定!

    今週の馬券で儲けたい人は、「neos」の無料予想、必ずチェックする事をおすすめする。

    無料でneosの予想を見る