当記事では、この3点を中心に、3連複流し(軸1頭軸2頭)について分かりやすく解説する。
これを読めば、3連複流しの関する疑問は全て解決する。
是非参考にして欲しい。
目次
3連複(軸1頭軸2頭)流しの組み合わせ
まずは、3連複流しの組み合わせについて解説する。
3連複流し(軸1頭軸2頭)とは、一言で言えば「軸馬と相手馬との全組み合わせの3連複を購入する」買い方である。
軸1頭と軸2頭の違いは、文字通り軸馬の数。
仮の買い目を作ると、例えば以下のようになる。
3連複軸1頭流し
1頭目:①
2頭目:②③④⑤
3頭目:②③④⑤
組み合わせは『1-2-3』『1-2-4』『1-2-5』『1-3-4』『1-3-5』『1-4-5』。
3連複軸2頭流し
1頭目:①
2頭目:②
3頭目:③④⑤
組み合わせは『1-2-3』『1-2-4』『1-2-5』
『軸1頭流し』の場合、2頭目と3頭目は常に同じ馬番を指名しなければならない。
1頭目:①
2頭目:②③④
3頭目:②③④⑤⑥⑦
『軸1頭流し』でこうした買い目を作る事は出来ない訳だ。
2頭目と3頭目の頭数が違う3連複を組みたい場合は、3連複フォーメーションを使う。
【参考】3連複フォーメーションの買い目や点数計算を分かりやすく解説
3連複流し(軸1頭軸2頭)の買い目点数計算方法
次に、3連複流し(軸1頭軸2頭)の買い目点数の計算方法を解説する。
3連複流しには、軸1頭にも軸2頭にも、買い目点数を求める計算式が用意されている。
nに入るのは2~3頭目の頭数。
例えば、相手4頭の軸1頭流しを買う場合「4×3÷2」で6通りとなる。
この計算を複雑と感じる人は、JRA公式HPにある3連複流し買い目点数早見表をブックマークしておくと良いだろう。
上の図のように、3連複軸1頭流しの買い目点数が分かりやすく一覧されている。
3連複流し(軸1頭軸2頭)でおすすめの軸馬の選び方
ここからは、3連複流しのおすすめの買い方を紹介していく。
軸馬は、3着以内に入る確率が最も高いと予想した馬を選ぶのがおすすめだ。
これを意識すると、軸馬に人気馬を指名するケースが増える。
3連複で高配当を当てたい人の中には、それを避けたいと考える人もいるとは思う。
ただ、3連複流しは、軸馬が4着以下になった時点で購入した全馬券の不的中が確定する。
つまり、軸馬を当てなければ何も始まらない。
だからこそ、3着以内に入る確率が最も高いと予想した馬を軸馬にして欲しい訳だ。
3連複流しなら、仮に軸馬が1番人気馬でも、相手馬次第で充分、高配当も期待出来る。
高配当への期待は、仮に1頭予想を外そうが馬券の不的中が確定しない相手馬に任せ、軸馬は的中率を重視した方が全体の回収率も上がる。
軸馬を当てる自信がない人は
貴方が高確率で軸馬を当てる自信がない場合、『軸馬の的中率を上げる方法』の記事を合わせて読んで欲しい。
そちらで、高確率で軸馬を当てる為の具体的な予想法を解説している。
合わせて、『ターフビジョン』に会員登録しておくと良いだろう。
その中にある『ぐりぐりくん』で、その日に開催される全レースの中から、3着以内に入る確率が特に高い2頭の予想が無料で公開されている。
上の図で推奨された2頭は、当たり前のように2頭とも1着入線している。
その前後約2か月を見ても、推奨馬26頭中22頭が3着以内。複勝率は85%を記録している。
『ぐりぐりくん』を参考にしておけば、3連複流しの、少なくとも軸馬選びに関する心配はなくなるだろう。
以下の3ステップでメアド登録すれば、毎週予想を無料で見られるので、忘れる前に手続きしておく事をおすすめする。
(1)ここをクリック
(2)ページ上部からメールアドレス送信
(3)返信メール内のURLをクリック
3連複流し(軸1頭軸2頭)でおすすめの相手馬の選び方
3連複流しで儲けるには、相手馬選びも重要なカギを握る。
相手馬の数を絞ればヒモ抜け。
相手馬の数を安易に増やせば、外れた時のダメージがデカい。
買い目点数が増え過ぎると、トリガミになるケースも増える。
3連複流しで儲ける為には、この問題を解決する必要がある訳だ。
その方法としておすすめしたいのが、人気を分散させた7頭を相手馬に選ぶ予想法だ。
人気を分散させた7頭を選ぶ
3連複流しでも、相手馬を7頭選べば、ヒモ抜けの確率はグンと下がる。
買い目点数も、軸1頭流しで21通りと、多すぎる事はない。
3連複的中時の配当を考えると、トリガミになる可能性も低い。
相手馬選びで起きる多くの問題を、相手馬の数を7頭にする事で解決出来る。
贅沢を言うなら、この7頭を人気は、出来るだけ分散させると良い。
ヒモ抜けを恐れ相手馬を人気馬で固めると、的中率は伸ばせても、高配当的中が望めない。
トリガミを恐れ相手馬を穴馬で固ると、的中時の配当は高くとも、的中率が下がる。
相手馬の人気を分散させて選ぶ事で、一定の的中率を確保しつつ高配当の期待も出来る、最適な買い目を組むことが出来るからだ。
逆境ファンファーレを活用する
勿論、理屈で理解しても、その相手馬の選び方をマスターするのは簡単ではない。
そこでおすすめしたいのが、『逆境ファンファーレ』を活用する事だ。
逆境ファンファーレでは、出走馬の中で期待値の高い7頭が、無料で公開されている。
その7頭は、人気馬から穴馬まで、幅広い人気に分散されている。
逆境ファンファーレの予想を参考にすれば、人気を分散させながら期待値が高い7頭を選ぶコツを、徐々に掴めるようになるはずだ。
尚、2021年8~9月の重賞で、逆境ファンファーレが推奨した7頭で3連単ボックスを組んだ場合、これらの的中を全て掴めていた事になる。
的中率は約50%。
以下の3ステップでメアド登録すれば、こうした推奨馬を毎週4~8鞍無料で見られるので、是非活用して欲しい。
(1)ここをクリック
(2)ページ上部からメールアドレス送信
(3)返信メール内のURLをクリック
3連複流し(軸1頭軸2頭)をマスターして馬券で儲ける
ここまでの内容を理解したなら、3連複流しの基本は充分身に付いたと考えて良い。
後必要なのは、実践を通じて、3連複流しの買い方、予想法を、体に叩き込むだけだ。
尚、慣れるまでは、軸2頭流しより軸1頭流しを多く組む方が良いだろう。
軸馬を2頭当てる必要がある3連複軸2頭流しは、予想力が高い人でないと当てるのが難しい。
当記事を通じて3連複流しを覚えた人にとって、3連複軸2頭流しはまだ少し、ハードルが高いはずだだからだ。
最後に忘れてならないのが、『ホライズン』の3連複無料予想は必ず買う事。
実績を見ての通り、『ホライズン』の3連複無料予想は精度抜群。
こちらをクリックしてメールアドレス登録すれば、その予想を毎週無料で見ることが出来る。
G1や重賞の予想は特に素晴らしく、それらの馬券を買う場合、下手に自分で3連複予想をするより、『ホライズン』の買い目にそのまま乗った方が儲かる可能性は高いだろう。