この記事では、買い方から点数計算、おすすめ予想法まで『馬連ボックス』を徹底解説する。
・『馬連ボックス』の点数を計算する方法は?
・『馬連ボックス』はどんな時に買えば良い?
・『馬連ボックス』おすすめの買い方は?
・『馬連ボックス』最強は何頭ボックス?
当記事を読めば、これらの疑問は全て解決する。
他記事を読む必要がなくなる位詳しく解説したので、知りたい部分だけでも是非読んでいって欲しい。
目次
『馬連ボックス』とはどんな買い方か?
『馬連ボックス』とは、「選択した馬番の全組み合わせの馬連を購入する」買い方のこと。
例えば馬番1~4を選択して『馬連ボックス』を買う場合、購入されるのは『1-2』『1-3』『1-4』『2-3』『2-4』『3-4』の6通り。
1点あたりの購入金額は全て同じ。1点100円で買うなら×6で計600円となる。
『馬連ボックス』の買い目点数を計算する方法は?
『馬連ボックス』は、買い目点数が何点になるか、慣れるまで分かりづらい買い方だ。
使う人が多い以下の『馬連ボックス』は、買い目点数を暗記してしまうのが良いだろう。
それ以外の『馬連ボックス』を買う時は、買い目点数を求める式、『n×(n-1)÷2』で計算すると良い。
nに入るのは選んだ頭数。
馬連3頭ボックスなら『3×(3-1)÷2』。つまり『3×2÷2』で3通り。
馬連7頭ボックスなら『7×(7-1)÷2』。つまり『7×6÷2』で21通りとなる。
暗記や計算が苦手な人はJRA公式HPにある買い目点数早見表をブックマークし、そちらを参照すると良いだろう。
『馬連ボックス』はどんな時に使う買い方か?
『馬連ボックス』は買い方が独特なので、使い時が分からない人もいると思う。
・ある程度の配当を期待できる時
・2着以内候補馬を6頭以内に絞れる時
そんな人はまず、この2つを満たしたレースで『馬連ボックス』を買うことをおすすめする。
『馬連ボックス』はある程度の配当を期待できるレースで使う
まず意識して欲しいのは、『馬連ボックス』は、ある程度の配当を期待できるレース限定で使うこと。
例えばあるレースで、2着以内に入る可能性が高い馬を、1番~6番の6頭に絞れたとする。
中から1頭を軸馬に選び『馬連流し』を買った場合、買い目点数は5通りとなる。
それに対し、1~6番の6頭で『馬連ボックス』を買った場合、買い目点数は15通りと、『馬連流し』の3倍もの買い目点数となってしまう。
基本的に、『馬連ボックス』の買い目点数は、『馬連流し』と比べ大きく増える。その分、儲けるには、的中時の平均配当を大きくする必要が出てきてしまう。
だからこそ『馬連ボックス』は、ある程度の配当を期待できるレース限定で使わねばならない訳だ。
『馬連ボックス』は2着以内候補馬を6頭以内に絞れるレースで使う
『馬連ボックス』は、2着以内候補馬を6頭以内に絞れるレース限定で使う意識も持つと良い。
『馬連ボックス』は、7頭選ぶと買い目点数が21通り。
21点買いとなると、的中率50%でも的中時の平均配当が43倍以上にならないと収支はマイナスになる。
2回に1回馬連を当てるだけでも難しいのに、的中時の平均配当が43倍以上でないと負け。
その条件を考えると、7頭以上の馬連ボックスを買って勝ち続けるのは、穴馬予想が得意な人以外困難を極める。
2着以内候補馬を6頭以内に絞り込めないなら『馬連ボックス』を使わない方が、多くの人にとって賢い選択になる。
『馬連ボックス』おすすめの買い方
・ある程度の配当を期待できる時
・2着以内候補馬を6頭以内に絞れる時
この2つを満たした時が『馬連ボックス』の買い時と説明した。
その条件を満たした『馬連ボックス』の買い方は、以下4つ。
・馬連3頭ボックス
・馬連4頭ボックス
・馬連5頭ボックス
・馬連6頭ボックス
その中から当ブログでは、『馬連5頭ボックス』と『馬連6頭ボックス』をおすすめの買い方として推奨している。
『馬連3頭ボックス』『馬連4頭ボックス』をおすすめしない理由
『馬連3頭ボックス』と『馬連4頭ボックス』をおすすめしないのは、その頭数のボックス買いで馬連を当てるのは、多くの人にとって非常に難しいからだ。
『馬連流し』ではなく『馬連ボックス』を買うという事は、そのレースは確たる軸馬を予想するのが難しいレースである事を意味する。
先ほど解説した通り、『馬連ボックス』は『馬連流し』と比べて買い目点数が増える。
もし軸馬を選べるなら、わざわざ買い目点数が増える『馬連ボックス』でなく、『馬連流し』を買う事を選択しているはずだからだ。
つまり、『馬連ボックス』を買うレースは、軸馬を選ぶのも難しい混戦レースとなっている場合が非常に多い。
そんなレースで、2着以内に入る2頭を3頭ないし4頭で当てるのは、多くの人にとって非常に困難だろう。
『馬連3頭ボックス』『馬連4頭ボックス』は、買い目点数が少なく済むのは魅力だ。
しかし、いくら買い目点数が少なくても、馬券が当たらなければ結局、負け金額が少しずつ積み上がるだけになる。
そうなる可能性が高いと分かっているからこそ、当ブログでは『馬連5頭ボックス』『馬連6頭ボックス』をおすすめする訳である。
『馬連5頭ボックス』おすすめの買い方
『馬連5頭ボックス』おすすめの買い方は、「選ぶ5頭の人気をバラけさせる」事。
『馬連5頭ボックス』の買い目点数は10通り。
この点数である程度の配当を当てるには、人気馬×中穴馬位の組み合わせを狙うのがおすすめとなる。
そうした的中を狙うには、例えば以下のように、「選ぶ5頭の人気をバラけさせる」買い方をするとコスパが良い。
①:1~3番人気
②:1~3番人気
③:4~7番人気
④:4~7番人気
⑤:8番人気以下
③④が絡めば、①②との組み合わせでもある程度の配当を期待できる。
例えば3番人気×7番人気なら、50倍から、レースによっては万馬券にも届くのも期待できるだろう。⑤が絡めば勿論、更に大きな配当を期待出来る事になる。
ポイントとなるのは、この5頭をいかに上手く選ぶか。
以下の記事でそのコツを詳しく解説したので、是非合わせて読んで欲しい。
『馬連6頭ボックス』おすすめの買い方
『馬連6頭ボックス』おすすめの買い方は、「穴馬を複数頭買い目に入れる」事。
馬連6頭ボックスの買い目点数は15通り。
この点数となると、25%の的中率を残せたとしても、的中時の平均配当が61倍以上にならないと儲ける事が出来ない。
高配当的中を掴む為、穴馬を複数頭買い目に入れる事を必ず意識して欲しい。
理想は、下図のように、『馬連5頭ボックス』を買う時から人気のバランスを全体的に下げつつ、穴馬を複数入れること。
①:1~2番人気
②:3~4番人気
③:5~8番人気
④:5~8番人気
⑤:9番人気以下
⑥:9番人気以下
勿論、「2着以内に入る穴馬なんてそんな簡単に見つけられないよ」と思う人もいるだろう。
そんな人は以下の記事を参考にして欲しい。
当ブログでは、誰でも簡単に穴馬を見つけられるようになる方法をきっちり紹介している。
だからこそ穴馬を複数頭買い目に入れる必要のある『馬連6頭ボックス』も、『馬連ボックス』おすすめの買い方として推奨できる訳である。
『馬連ボックス』最強は何頭ボックスなのか?
『馬連ボックス』おすすめの買い方として『馬連5頭ボックス』『馬連6頭ボックス』の2つを紹介した。
2つの内、どちらが最強なのか気になる人もいると思う。
結論。当ブログでは、『馬連5頭ボックス』を最強の『馬連ボックス』と考えている。
理由は「金銭的なリスクが非常に小さい」から。
①:1~3番人気
②:1~3番人気
③:4~7番人気
④:4~7番人気
⑤:8番人気以下
先ほど推奨した『馬連5頭ボックス』おすすめの買い方をすると、仮に③④⑤の全てが2着以内に入らない場合でも、①×②の組み合わせがかなりの確率で当たる事を期待できる。
勿論それは本来の狙いでないし、時にトリガミになる事もあるだろう。
たが、仮にトリガミになっても、馬券不的中で賭け金を全て失うより圧倒的にマシである。
『馬連6頭ボックス』の場合、当たればほぼ高配当となる魅力はあるが、的中率にはある程度の限界がある。
買い目点数15通りで外れた時のダメージも大きく、金銭的に辛いと感じる人が出てくる人も予想される。
一定以上の的中率を確保でき、そうした負担が発生する心配もない『馬連5頭ボックス』こそが、多くの人にとって最強の『馬連ボックス』になる可能性が高い訳である。
よく当たる予想も存在する
また、非常によく当たる予想が存在するのも、『馬連5頭ボックス』を最強とする大きな理由の一つになる。
例えば、『日刊競馬9』の『馬連5頭ボックス』予想。
『日刊競馬9』では、2023年3月中旬から下旬にかけ、『馬連5頭ボックス』で重賞的中4連打を記録!
・金鯱賞→馬連12.5倍的中!
・日経賞→馬連21.4倍的中!
・マーチS→馬連14.9倍的中!
・ダービー卿CT→馬連18.0倍的中!
配当はやや物足りないが、「獲れるレースを確実に当ててくれる予想」は、馬券を買う立場からすると非常に有難い。
『皐月賞』馬連35.1倍、『天皇賞春』馬連40.0倍クラスの配当も的中してくれてるとなれば、その予想を参考に馬券を買うだけで、気付けば札束が積み重なっている。
予想に自信がない人でも、こうした予想を参考に買えば勝ちやすいのも、『馬連5頭ボックス』が最強である大きな理由の一つとなる。
尚、『日刊競馬9』の予想は、下のボタンをクリックしてメールアドレス登録すれば、誰でも無料で見ることが出来る。
まずはよく当たる予想を参考に買うのも、『馬連5頭ボックス』で儲ける効果的な方法だ。
『馬連ボックス』を買い方から点数計算おすすめの予想法まで総まとめ!
最後に改めて、『馬連ボックス』について、買い方から点数計算、おすすめの予想法まで総ざらいする。
Q.『馬連ボックス』はどんな買い方?
「選択した馬番の全組み合わせの馬連を購入する」買い方。
馬番1~4を選択して『馬連ボックス』を買った場合、『1-2』『1-3』『1-4』『2-3』『2-4』『3-4』の6通りが購入される。
Q.『馬連ボックス』の点数を計算する方法は?
『n×(n-1)÷2』の計算式で求められる。
nに入るのは選んだ馬の頭数。馬連7頭ボックスなら『7×6÷2』で21通りとなる。
使う人が多い以下3つの『馬連ボックス』は、買い目点数を暗記するのがおすすめ。
・馬連4頭ボックス=6通り
・馬連5頭ボックス=10通り
・馬連6頭ボックス=15通り
暗記や計算が苦手な人は、JRA公式HPにある買い目点数早見表をブックマークするのが良い。
Q.『馬連ボックス』はどんな時に買えば良い?
・ある程度の配当を期待できる時
・2着以内候補馬を6頭以内に絞れる時
この2つを満たしたレースで買う。
Q.『馬連ボックス』おすすめの買い方は?
『馬連5頭ボックス』と『馬連6頭ボックス』の2つ。
『馬連5頭ボックス』は「選ぶ5頭の人気をバラけさせる」買い方をする。
『馬連6頭ボックス』は「穴馬を複数頭買い目に入れる」買い方をする。
Q.『馬連ボックス』最強は何頭ボックス?
金銭的リスクが非常に小さい『馬連5頭ボックス』が最強。
『日刊競馬9』の馬連5頭ボックス予想を参考にすると、勝てる可能性を上げやすい。
Q.最後に一言
まとめの内容を理解出来たら、『馬連ボックス』の知識は充分身に付いたと考えて問題ない。
今週からその内容を意識して予想し、実際に『馬連ボックス』での的中を掴みとって欲しい。
当記事を参考に、『馬連ボックス』に対する貴方の疑問が一つでも解決したら嬉しく思う。