当記事では、買い方や特徴おすすめ予想法まで『枠連』の事を分かりやすく解説する。
・『枠連』の買い方の種類
・『枠連』のおすすめ予想法
取り上げるのはこの3点。
他記事を読む必要がない位、『枠連』の基礎知識を詳しく、分かりやすく解説した。知りたい部分だけでも是非読んでいって欲しい。
目次
『枠連』とは?どんな馬券か
『枠連』とは、「1着馬と2着馬を枠番号の組み合わせを当てる」馬券の買い方のこと。
例えば『枠連』で1ー2を買った場合、「1着1枠&2着2枠」か「1着2枠&2着1枠」の結果となった時に馬券的中となる。
尚、『枠連』は出走頭数が9頭以上のレースでしか発売されない点、注意して欲しい。
『枠連』の特徴は「ゾロ目」組み合わせがある事
『枠連』の特徴は、「ゾロ目」の組み合わせがある事。
例えば18頭立てのレースでは、8枠に16番、17番、18番の3頭が入る。
この3頭の内2頭が1~2着となった場合、枠連の的中馬券は「8-8」。
『枠連』以外では存在しないので組み合わせなので、「ゾロ目」の買い目をつい買い忘れてしまう人は非常に多い。
「当たったと思ったら買い忘れてた…」なんて最悪な思いをしないよう気を付けて欲しい。
『枠連』買い方の種類
「1着馬と2着馬を枠番号の組み合わせを当てる」枠連だが、買い方には以下3種類がある。
「1ー2」「3ー4」等、組み合わせを一つずつ指定して買うことも出来るが、上の3つ、どれかを選択して枠連を買う競馬ファンがほとんど。
『枠連』を買う上で、これら3つの買い方を覚えるのは必修と言える。
以下で一つずつ詳しく解説するので、是非覚えていって欲しい。
『枠連流し』とは?どんな買い方か
『枠連流し』とは、「軸にする1つの枠と相手に選んだ枠、全組み合わせの枠連を購入する」買い方のこと。
例えば下図のように、軸枠に1枠、相手枠に2~4枠を指定するような買い方をする。
枠連流し
軸枠:1
相手:2.3.4
この買い方をすれば、『1ー2』『1ー3』『1ー4』の枠連を一度に購入出来る。
1点あたりの購入金額は全て同じ。1点100円で買うなら×3で計300円となる。
『枠連ボックス』とは?どんな買い方か
『枠連ボックス』とは、「選択した枠番の全組み合わせの枠連を購入する」買い方のこと。
例えば1~4の4つの枠番を選択する場合、「枠連4頭ボックス」といった呼び方をする。
その買い方をすれば、以下6通りの組み合わせを一度に購入することが出来る。
・1-2
・1-3
・1-4
・2-3
・2-4
・3-4
1点あたりの購入金額は全て同じ。1点100円で買うなら×6で計600円となる。
『枠連フォーメーション』とは?どんな買い方か
『枠連フォーメーション』とは、「1頭目と2頭目に指定した全組み合わせの枠連を購入する」買い方のこと。
例えば下図のように、1頭目に1~2枠、2頭目に1~4枠を指定するような買い方をする。
枠連フォーメーション
1頭目:1.2
2頭目:1.2.3.4
この買い方をすれば、『1-1』『1ー2』『1ー3』『1ー4』『2ー2』『2-3』『2-4』の枠連を一度に購入出来る。
1点あたりの購入金額は全て同じ。1点100円で買うなら×7で計700円となる。
※出走頭数によっては『1-1』『2-2』のゾロ目は発生しない。
『枠連』おすすめの予想法とは?
『枠連』を買う時は、次の2つを意識して予想するのがおすすめだ。
・買いたい馬が2頭以上入った枠番を買う
・おいしい「ゾロ目」配当を狙う
理由を、以下で詳しく解説する。
買いたい馬が2頭以上入った枠番を買う
「買いたい馬が2頭以上入った枠番を買う」のをおすすめするのは、『枠連』を買うメリットを最も大きく受け取る為だ。
『枠連』のメリットは、「馬連と比べて買い目点数を大きく減らせる」こと。
例えば、「6枠の2頭、7枠の3頭、8枠の3頭」が気になり、その8頭をボックス買いをしたいとする。
馬連で8頭ボックスを組むと56通り。非常に多い買い目点数となる。
それに対し同じ買い目を『枠連』で作ると、まず、6~8枠の3頭ボックスが3通り。
それに「6-6」「7-7」「8-8」のゾロ目を加えて計6通りと、同じ買い目を圧倒的に少ない点数で買うことが出来る。
ここまで買い目を減らせるのは、買いたい馬が2頭以上入った枠番が買い目にあるからこそ。
例えば、「6枠の1頭、7枠の1頭、8枠の1頭」が気になり、その3頭をボックス買いをしたいとする。
この場合、馬連で3頭ボックスを組むと3通り。枠連で3頭ボックスを買っても3通りと、買い目点数は全く同じだ。
これでは、当たった時の配当が高くなる馬連で買った方が、圧倒的にお得になってしまう。
『枠連』を買う時は、「買いたい馬が2頭以上入った枠番」を中心に買うのが基本。
買い目に入れる全ての枠がそうある必要はないが、少なくとも買い目の半分には、「買いたい馬が2頭以上入った枠番」を入れる事をおすすめする。
おいしい「ゾロ目」配当を狙う
『枠連』を買う時は、おいしい「ゾロ目」配当を狙う事も意識するのがおすすめだ。
馬連との配当を比べると、基本、枠連の方が配当は安くなる。
しかし、「ゾロ目」決着に限ると、枠連配当が馬連配当より大きくなる事も珍しくない。
例えば2019年高松宮記念を見てみよう。
2019年高松宮記念
1着:(2枠3番)ミスターメロディ
2着:(2枠4番)セイウンコウセイ
枠連/33,310円(333.1倍)
馬連/30,530円(305.3倍)
枠連の配当が、約28倍配当が高くなっている。
『枠連』のメリットは、馬連と同じ買い目を、買い目点数を減らして買える点にあると先ほど説明した。
そのメリットがなくなる「ゾロ目」枠連は、恐らく買う人がかなり少ないだろう。それが、馬連配当よりおいしい配当に繋がる結果となっているのだと思う。
勿論、全ての「ゾロ目」枠連を適当に買う事はおすすめしない。
だが、「このゾロ目枠連は、当たる可能性が充分ありそうだな」と思えた時は、積極的にその買い目を狙ってみる事をおすすめしたい。
『枠連』を特徴や買い方おすすめ予想法まで総まとめ!
最後に、特徴や買い方おすすめ予想法まで『枠連』について総ざらいする。
Q.『枠連』とは?どんな馬券か
「1着馬と2着馬を枠番号の組み合わせを当てる」馬券。
Q.『枠連』にはどんな買い方がある?
『枠連流し』『枠連ボックス』『枠連フォーメーション』の3種類。
Q.『枠連』の特徴は?
「ゾロ目」の組み合わせがある事。
「ゾロ目」の枠連は同じ組み合わせの馬連より配当が高くなる事もあるので要チェック!
Q.『枠連』のおすすめ予想法は?
「買いたい馬が2頭以上入った枠番を買う」
Q.最後に一言
まとめの質問に全て答えられたなら、『枠連』の基礎知識は身に付いたと考えて問題ない。
後は以下に貼る「枠連流し」「枠連ボックス」「枠連フォーメーション」の記事を読み進め、その理解をより深めて欲しい。
身につけた知識は、早く使えば使うほど、血となり肉となる。
当ブログを参考に、『枠連』の理解を少しでも深めてもらえたなら幸いだ。