・馬単1着流しの基本
・1着馬の選び方
・2着馬の選び方
この記事では、馬単1着流しを買う時に必要になる全ての疑問について解説していきます。
目次
馬単1着流しとは?
馬単1着流しとは、1着に選んだ軸馬と、2着に選んだ全ての馬との組み合わせを買う馬単の買い方です。
例えば『1着=1番』『2着=2~6番』と予想したとします。
1着:1
2着:2、3、4、5、6
この組み方をした場合、馬単1着流しでは以下の5パターンが的中となります。
・1→2
・1→3
・1→4
・1→5
・1→6
1着に選んだ軸馬が1着、2着に選んだどれかが2着に入れば馬券的中です。
買う時のポイントは2つ。
(1)1着確率が高い馬を軸にする
(2)2着選びはバランスを意識する
以下で、これらについて詳しく解説します。
馬単1着流しの軸馬を選ぶときのポイントは?
馬単1着流しを買う時は、1着になる確率が高い馬を軸に指定するのがポイントとなります。
馬単1着流しは、1着に指定した軸馬が2着以下になった時点で不的中が確定します。
いくら2着馬を当てても、1着馬を当てなければ意味がないからです。
どんな馬を選べばいいのか?
1着確率が高い馬がいる時は、その馬をそのまま軸馬にして下さい。
ただ、中には、1着確率が高い馬を選ぶ自信がない人、ないレース等もあると思います。
そんな時は、単勝3番人気以内の馬から軸馬を探すことをおすすめします。
単勝人気別の勝率は例年、1番人気が約35%、2番人気が約20%、3番人気が約15%。
つまり、3番人気以内の馬の中から1着確率が最も高そうな馬を選べば、最大約7割の確率で1着が当たる訳です。
予想対象を的中確率が高い3頭に絞り、その中から1着確率が最も高い馬を選べば、誰でも簡単に1着馬を当てることが出来ると思います。
馬単より配当が高い3連単を当てたい…。
そんな人におすすめなのは『ゴールドラッシュ』の無料予想です。
中山03R 3連単474.6倍
中京04R 3連単820.4倍
中京06R 3連単150.9倍
阪神05R 3連単161.6倍
阪神06R 3連単202.7倍
阪神08R 3連単323.1倍
阪神11R 3連単1056.3倍2020年12月6日。
たった1日でこれだけの3連単を的中させた予想。今週末は、メールアドレス登録するだけで予想が無料で見られる特別キャンペーンが開催されています!
馬単1着流しの2着馬を選ぶ時のポイントは?
馬単1着流しを買う時、2着馬選びで失敗するパターンとして、以下の3つがあります。
・2着馬が抜けて不的中
・2着馬を買いすぎ、的中したのにマイナス
・的中率の割に儲からない
買う時は、こうした結果にならない買い方をするのが重要となります。
3~6頭の範囲から選ぶ
その為にまず重要となのが、2着馬を適正な頭数選ぶことです。
例えば、2着馬を2頭しか選ばずに高い的中率を残せる人は殆どいないでしょう。
少ない買い目で当てられるならそれが理想ですが、こだわりすぎてヒモ抜けが連発すれば本末転倒です。
逆に、ヒモ抜けを恐れ過ぎ、あまりに多くの馬を2着指定すれば、馬券が当たっても利益が殆ど出ません。
それはそれで、意味がない訳です。
そうならない為の、多くの人にとって適正な2着馬の数は3~6頭でしょう。
・予想に自信が持てたら3点
・適度にまとまったら4~5点
・自信がないなと思ったら6点
こうした形で、予想やレースの質に合わせて、選ぶ頭数を変えるのがおすすめです。
穴馬を入れる
合わせて、2着馬の中に最低1頭穴馬を入れることを意識して下さい。
馬単は、ワイドや馬連と比べ、当たった時の配当が高いです。
2着馬を6頭指定しても、トリガミになる可能性はほぼありません。
ただ、先ほどもおすすめしたように、馬単1着流しを高い確率で当てようとしたら、1着に上位人気馬を指定することが増えると思います。
いくら馬単の配当が高いとはいえ、その場合、高配当になるには、どうしたって2着に穴馬が入る必要があります。
馬連やワイドではなく、あえて馬単を買う人は、的中時の高配当を求めているはずです。
そうした高配当を生む為に、最低1頭、できれば2頭、2着に穴馬を指定することをおすすめします。
2着に入る穴馬を知りたい。
そんな人におすすめなのは『暴露王』の無料予想です。
暴露王は、2019年に350本もの万馬券を的中させた穴馬予想のプロ。
そんな穴馬予想のプロが、毎週土日各3鞍、計6鞍もの穴馬予想を無料で公開しているのですから、これを利用しない手はありません。
馬単1着流しで高配当を当てたいなら、暴露王の無料穴馬予想を参考にすることをおすすめします。
今週末から馬単1着流しにチャレンジしよう!
・1着は3番人気以内から選ぶ
・2着は3~6頭の範囲で選ぶ
・2着には穴馬を入れる
馬単1着流しのおすすめの買い方を、改めてまとめるとこの形になります。
勿論、この買い方でなければ儲けられない訳ではありません。
ただ、現在馬単1着流しの買い方に迷っているなら、まずはこの買い方を試してみるのが良いと思います。
的中率、回収率、あらゆるバランスが取れた買い方になっていますので、これを実践すれば、競馬初心者の人でもある程度の結果が出る確率が高いからです。
自分流の買い方にアレンジするのは、実際この買い方を試してみて、その中で気づいたことを少しずつ反映していくという順番で良いでしょう。