『ワイドボックス』とは?点数計算からおいしい買い方まで徹底解説!

この記事では、点数計算からおいしい買い方まで『ワイドボックス』を徹底解説する。

・『ワイドボックス』はどんな買い方?
・『ワイドボックス』の買い時は?
・『ワイドボックス』の点数計算方法は?
・『ワイドボックス』のおいしい買い方は?

当記事を読めば、これらの疑問は全て解決する。

他記事を読む必要がなくなる位詳しく解説したので、知りたい部分だけでも是非読んでいって欲しい。

【ガチ】「3連単平均的中率80%」の予想法が発見される

的中が難しい3連単。
平均80%で当てる予想があると言われて、あなたは信じられるだろうか?

「信じられない」
その反応が当然だ。実際俺もそうだった。

でも、あったんだ本当に。3連単平均的中率80%の予想が…。

以下の数字が、直近予想レースの3連単平均的中率になる。

的中率80%を下回ったのは、8/10の1回のみ(的中率77.4%)。8/17なんて、的中率90%を上回っている。

まさに衝撃。
しかもこの的中率、「ある予想法」を使えば、「あなたでも簡単に」実現出来るんだ。

詳しい内容は以下のボタンを押せば読むことが出来る。全て「無料」で公開されているから、読まないなんて勿体ない事をするのだけは止めてくれ。

【無料】3連単的中率80%の予想法を見る

『ワイドボックス』とはどんな買い方か?

『ワイドボックス』とは、「選択した馬番全組み合わせのワイドを購入する」買い方のこと。

例えば馬番1~4を選択して『ワイドボックス』を買う場合、購入されるのは『1-2』『1-3』『1-4』『2-3』『2-4』『3-4』の6通り。

1点あたりの購入金額は全て同じ。1点100円で買うなら×6で計600円となる。

『ワイドボックス』の買い時は?

『ワイドボックス』の買い時は、以下2つの条件を満たした時。

・3点的中を狙える
・3着以内候補馬を5頭以内に絞れる

配当が高くないワイドで、買い目点数が増えるボックス買いをするのは、流し買いでは叶わない3点的中を狙う為。

「3点的中を狙う」のは、『ワイドボックス』を買う上での最低条件となる。

また、その3点的中を、多すぎない買い目点数で実現するのも大事。

繰り返しとなるが、ワイドの配当は高くない。

あまりに多い買い目点数となると、仮に3点的中したとしても、その馬券が人気馬同士だけの場合、トリガミになる可能性が高まる。

その点を考慮すると、ワイドボックスで買って良いのは5頭まで。

3点まで絞ると、絞りすぎて3点的中が難しくなるので、『ワイド4頭ボックス』と『ワイド5頭ボックス』をレースによって使い分けるのがおすすめだ。

『ワイドボックス』点数計算の方法は?

『ワイドボックス』の買い目点数は、『n×(n-1)÷2』の計算式で求めることが出来る。

毎回その式で計算するのは面倒なので、よく使う以下2つの『ワイドボックス』の買い目点数は暗記してしまうのがおすすめだ。

  • ワイド4頭ボックス=6通り
  • ワイド5頭ボックス=10通り
  • もしそれ以外の『ワイドボックス』を使う機会があった場合のみ、『n×(n-1)÷2』の計算式で買い目点数を求めると良い。

    ちなみに、nに入るのは選んだ頭数。ワイド6頭ボックスなら『6×(6-1)÷2』。つまり、『6×5÷2』で15通りとなる。

    暗記や計算が苦手な人はJRA公式HPにある買い目点数早見表をブックマークし、そちらを参照すると良いだろう。

    『ワイド5頭ボックス』のおいしい買い方

    ここからは、『ワイド5頭ボックス』のおいしい買い方を紹介する。

    『ワイド5頭ボックス』の買い目点数は10通り。

    この買い目点数で儲けるなら、穴馬が入ったワイド3点的中を狙うのが一番おいしい。

    その為に、買い目に入れる5頭は、例えば以下のように選ぶ。

    ①:1~2番人気
    ②:3~4番人気
    ③:5~7番人気
    ④:8番人気以下
    ⑤:8番人気以下

    ④⑤の組み合わせが当たれば勿論最高だが、ワイドでも、④⑤との組み合わせなら②③相手でも充分な配当となる。

    この買い方で毎回3点的中を実現するのは、正直、競馬上級者以外かなり厳しい。

    が、この買い方なら、④⑤が絡めば1点的中でも充分な利益を期待出来るのがおいしい所。

    最低1点は的中させつつ、時に3点的中させて払戻金を爆発させるのが、この買い方の儲け方となる。

    『ワイドボックス』とは?点数計算からおいしい買い方まで総まとめ!

    最後に、『ワイドボックス』を点数計算からおいしい買い方まで総ざらいする。

    Q.『ワイドボックス』はどんな買い方?

    「選択した馬番の全組み合わせのワイドを購入する」買い方。

    Q.『ワイドボックス』の買い時は?

    ・3点的中を狙える
    ・3着以内候補馬を5頭以内に絞れる

    この2つを満たした時。

    Q.『ワイドボックス』の点数計算方法は?

    『n×(n-1)÷2』の計算式で求められる。

    nに入るのは選んだ馬の頭数。ワイド6頭ボックスなら『6×5÷2』で15通りとなる。

    使う人が多い以下2つは、買い目点数を暗記するのがおすすめ。

    ・ワイド4頭ボックス=6通り
    ・ワイド5頭ボックス=10通り

    暗記や計算が苦手な人は、JRA公式HPにある買い目点数早見表をブックマークするのが良い。

    Q.『ワイド5頭ボックス』のおいしい買い方は?

    穴馬が入ったワイド3点的中を狙う。

    Q.最後に一言

    まとめの内容を理解出来たら、『ワイドボックス』の知識は充分身に付いたと考えてよい。

    後は今週末から実際に『ワイドボックス』3点的中を掴みとって欲しい。

    【ガチ】「3連単平均的中率80%」の予想法が発見される

    的中が難しい3連単。
    平均80%で当てる予想があると言われて、あなたは信じられるだろうか?

    「信じられない」
    その反応が当然だ。実際俺もそうだった。

    でも、あったんだ本当に。3連単平均的中率80%の予想が…。

    以下の数字が、直近予想レースの3連単平均的中率になる。

    的中率80%を下回ったのは、8/10の1回のみ(的中率77.4%)。8/17なんて、的中率90%を上回っている。

    まさに衝撃。
    しかもこの的中率、「ある予想法」を使えば、「あなたでも簡単に」実現出来るんだ。

    詳しい内容は以下のボタンを押せば読むことが出来る。全て「無料」で公開されているから、読まないなんて勿体ない事をするのだけは止めてくれ。

    【無料】3連単的中率80%の予想法を見る