この記事は、3連複フォーメーションについて知りたい人に向け、記事前半でその基本を、記事後半でおすすめの組み方を丁寧に解説しました。
目次欄をクリックすれば興味ある項目だけ読むこともできますので、3連複フォーメーションで儲けたい人は是非、参考にしていって下さい。
目次
3連複フォーメーションとは?
3連複フォーメーションとは、1頭目、2頭目、3頭目をそれぞれ指定し、その全ての組み合わせを買う3連複の買い方のことを言います。
例えば『1頭目=1番』『2頭目=2~3番』『3頭目=2~5番』と指定したとします。
1頭目:1番
2頭目:2番、3番
3頭目:2番、3番、4番、5番
この組み方をした場合、3連複フォーメーションでは以下の5パターンが的中馬券となります。
・1-2-3
・1-2-4
・1-2-5
・1-3-4
・1-3-5
この時、3つの馬番が入線する順番は問われません。『1着1番、2着2番、3着3番』でも 『1着2番、2着3番、3着1番』でも、『1-2-3』の3連複は的中となります。
1頭目から3頭目に指定した中から、それぞれ1頭ずつが3着以内に入れば馬券的中になるという訳です。
3連複フォーメーションの買い目点数の計算方法は?
3連複フォーメーションを買う上で、ちょっと複雑なのが買い目点数の計算方法です。
レースによっては、先ほどの例のようなシンプルなものでなく、もっと複雑な3連複フォーメーションを組む場合もあると思います。
例えばこんな感じですね。
1頭目:1、2
2頭目:1、2、3、4
3頭目:1、2、3、4、5、6、7、8
この組み方をした場合、買い目点数が何通りになるか、パッと分かるでしょうか?
よほど3連複フォーメーションを使い慣れている人以外、恐らく難しいと思います。
馬券を買う時に投票ソフトを使うなら、ソフトが勝手に計算してくれるので、自分で買い目点数を計算できなくても問題ありません。
ですが、普段競馬場やウインズで馬券を買う人の場合、買い目点数が事前に分からないと、券売機にお金を入れる時にモタついて焦ってしまう事態になりかねません。
そこでおすすめなのが、JRA公式HPにある買い目点数計算ツールです。
リンク先へ飛ぶと、マークシートを塗る要領でチェックできるボックスがあります。そこに、実際買う予定である『1頭目』『2頭目』『3頭目』をそれぞれチェックしてみて下さい。
その3連複フォーメーションの買い目点数が何通りか、ソフトが自動で計算してくれます。
これを使えば、どんな複雑な3連複フォーメーションを組んでも、買い目点数を一発で知ることができます。大変おすすめですので、是非活用してみて下さいね!
3連複を買う上でおすすめなのは『TURF VISION』の無料予想です。
TURF VISIONは、独自の人工知能から導き出された予想を公開している競馬予想サイト。
週に2鞍の予想を19週連続的中させたように、その3連複の高い的中率には非常に定評があります。
そんな『TURF VISION』ですが、今週末は、メールアドレスを登録した人向けに、3連複予想の一部を永久無料提供するキャンペーンを開催中!
3連複を買うなら参加しないと絶対に損なので、今すぐチェックしてみることをおすすめします。
3連複を当てたいなら、必見の予想ですよ!
3連複フォーメーションのおすすめの買い方は?
3連複フォーメーション買う時に多くの人が最も悩むのは、『どんなフォーメーションを組めば良いのか?』という点でしょう。
買う側の自由でどんな形に組むことも出来ますが、自由過ぎることが逆に、迷いの原因になってしまう訳ですね。
そこでここからは、3連複フォーメーションの組み方について、おすすめのものを3つ、紹介させていただきます。
それぞれ特徴がある3連複フォーメーションとなっていますので、貴方自身に合ったものを是非、参考にしてもらえればと思います。
3連複フォーメーション5点買いのおすすめは?
まずは、1レースの予算が500円の人向けに、5点で組めるおすすめの3連複フォーメーションを紹介します。
1頭目:1
2頭目:2、3
3頭目:2、3、4、5
3連複フォーメーション『1-2-4』です。
この組み方をおすすめするのは、普段している予想をそのまま、特別な工夫もなく組める3連複フォーメーションだからです。
多くの人は、本命1頭、対抗単穴を各1頭、押さえを数頭といった形で予想しているでしょう。
3連複フォーメーション『1-2-4』は、本命を1頭目に、対抗単穴を2頭目に、押さえを3頭目に、そのままマークするだけで簡単に組めてしまうのです。
予想が当たっていれば、そのまま3連複が当たる可能性も高い。少ない予算でも、充分過ぎるほどに楽しめる3連複フォーメーションと言えると思います。
3連複フォーメーション10点買いのおすすめは?
次に、1レースの予算が1,000円人向けに、10点で組めるおすすめの3連複フォーメーションを紹介します。
1頭目:1
2頭目:2、3、4、5、6
3頭目:2、3、4、5、6
3連複フォーメーション『1-5-5』です。
この組み方をおすすめするのは、予算と的中率と回収率のバランスが非常に優れた3連複フォーメーションだからです。
先ほど紹介した5点買いの3連複フォーメーションの場合、2頭目に対抗単穴、3頭目に押さえを指定する形になっていました。
それに対し、10点買いの3連複フォーメーションは2頭目と3頭目に同じ馬を選んでいる、つまり、押さえ同士の組み合わせでも馬券的中となる点にポイントがあります。
押さえ同士の組み合わせで馬券的中となることで、馬券が当たるレース数は増えるのはもちろん、高配当が的中する可能性も大きくなります。
多くの人が当てはまるであろう1レース1,000円の予算で、的中率も回収率も期待できる点が、3連複フォーメーション『1-5-5』のおすすめポイントとなります。
高配当を当てるのにおすすめの3連複フォーメーションは?
最後に、3連複で高配当を当てたい人向けにおすすめの3連複フォーメーションを紹介します。
1頭目:1、2
2頭目:1、2、3、4
3頭目:1、2、3、4、5、6、7、8
3連複フォーメーション『2-4-8』です。
一見買い目点数がかなり多いように見えるこの組み方ですが、実際の買い目点数は24通りと、そこまで大きくないもので済んでいます。
3連複フォーメーション『2-4-8』がこれまで紹介した2つのフォーメーションと決定的に違うのは、1頭目に指定する数が、1頭でなく2頭になる点です。
1頭目が1頭指定の場合、そこが外れると馬券の外れが確定します。その為、どうしたって1頭目は無難な予想、人気馬を指定する形が多くなってしまいます。
しかし、1頭目を2頭指名にすれば、仮に1頭が4着以下になっても、もう1頭が3着以内に入れば馬券的中の可能性が残ります。その分、強気の3連複フォーメーションを組めるようになる訳です。
例えば1頭目に1頭、2頭目に2頭、3頭目に4頭を穴馬で指定すれば、『穴馬-穴馬-穴馬』の3連複が的中する可能性を生まれます。
決して多くのない買い目点数で10万馬券までをも狙えるという点で、『2-4-8』は、高配当を当てたい人におすすめの3連複フォーメーションとなる訳です。
馬券に絡む穴馬を知りたい。
そんな人におすすめなのは『暴露王』の無料予想です。
暴露王は、2019年に350本もの万馬券を的中させた穴馬予想のプロ。
そんな穴馬予想のプロが、毎週土日各3鞍、計6鞍もの穴馬予想を無料で公開しているのですから、これを利用しない手はありません。
馬券に絡む穴馬を知りたい人は、暴露王の無料穴馬予想を参考にすることをおすすめします。
今週末3連複フォーメーションを使ってみよう!
基本からおすすめの買い方まで、3連複フォーメーションを様々な点から解説してきました。
ここまでの内容を理解したなら、貴方は充分、3連複フォーメーションを実際に買う準備は整ったと言えると思います。
後は、これを読んで得た理解に、実際に買って感じたことを加えていけば、3連複フォーメーションに関する理解は更に深まると思います。
3連複フォーメーションを使って競馬勝ち組になるのも夢ではなくなるでしょう。
尚、『3連複ボックスとは?基本からおすすめの買い方まで徹底解説!』の記事で、3連複のもう一つの代表的な買い方である3連複ボックスについても解説しています。
3連複について更に理解を深めたい人は、合わせてお読みいただくことをおすすめします。
本当は3連単を当てたいけど、それが難しいから3連複を買っている…。
そんな貴方におすすめなのが『あしたの万馬券』の3連単予想です!
10/10 新潟12R 3連単10点 払戻960,000円
10/03 中山04R 3連単12点 払戻733,680円
09/26 中山04R 3連単24点 払戻358,580円
09/19 中京01R 3連単12点 払戻672,120円
09/12 中山05R 3連単24点 払戻734,320円
※最新の的中実績もサイト内で公開中!2020年度の一部的中実績を見ての通り、『あしたの万馬券』は少ない点数で3連単高額払戻を量産している競馬予想サイト。
メインレース予想の他、『今週のオススメ馬&ヤメとけ馬』といった予想コラムも無料公開していることで、競馬ファンから高い人気を誇っています。
無料情報を見るために必要なのはメールアドレスの登録のみ。
「3連複より3連単を当てられたらもっと嬉しい!」という人は、『あしたの万馬券』の予想、参考にしてみることをおすすめします。