「3連単軸1頭マルチの儲かる買い方が知りたい!」
当記事ではそんな人に向け、『3連単軸1頭マルチ』おすすめの買い方を紹介する。
ポイントは次の3点。
② ヒモ馬は5~7頭にする
③ ヒモ馬に必ず穴馬を入れる
具体的な予想法を含め、本文内でこれらについて詳しく解説する。
『3連単軸1頭マルチ』で儲けたい人は、是非参考にして欲しい。
目次
『3連単軸1頭マルチ』の軸馬は3着以内に入る確率が最も高い馬を選ぶ
『3連単軸1頭マルチ』を買う時、軸馬は「3着以内に入る確率が最も高い馬を選ぶ」事をおすすめする。
これら2つの特徴がある『3連単軸1頭マルチ』において、軸馬の不的中は、大きな負債に直結してしまうからだ。
1番人気馬を軸馬にしても『3連単軸1頭マルチ』なら高配当が期待できる
「3着以内に入る確率が最も高い馬を選ぶ」と、軸馬が上位人気馬にケースが増えると思う。
3連単を好んで買う人は、高配当の馬券を当てたい気持ちが強い。
そうした軸馬の選び方に、抵抗感を持つ人もいるだろう。
そんな人に強く伝えたいのが、『3連単軸1頭マルチ』を買う場合、仮に1番人気馬を軸馬にしても、高配当を獲れるチャンスは充分あるという事だ。
約9割のレースで1番人気馬が3着以内に入った、2021年春G1の3連単配当を見るとその事がよく分かる。
フェブラリーS2021
1着:カフェファラオ(1番人気)
2着:エアスピネル(9番人気)
3着:ワンダーリーデル(8番人気)
3連単101,710円
高松宮記念2021
1着:ダノンスマッシュ(2番人気)
2着:レシステンシア(1番人気)
3着:インディチャンプ(3番人気)
3連単9,770円
大阪杯2021
1着:レイパパレ(4番人気)
2着:モズベッロ(6番人気)
3着:コントレイル(1番人気)
3連単106,210円
桜花賞2021
1着:ソダシ(2番人気)
2着:サトノレイナス(1番人気)
3着:ファインルージュ(8番人気)
3連単10,400円
天皇賞春2021
1着:ワールドプレミア(3番人気)
2着:ディープボンド(1番人気)
3着:カレンブーケドール(4番人気)
3連単11,490円
NHKマイルC2021
1着:シュネルマイスター(2番人気)
2着:ソングライン(7番人気)
3着:グレナディアガーズ(1番人気)
3連単21,180円
ヴィクトリアマイル2021
1着:グランアレグリア(1番人気)
2着:ランブリングアレー(10番人気)
3着:マジックキャッスル(5番人気)
3連単28,750円
日本ダービー2021
1着:シャフリヤール(4番人気)
2着:エフフォーリア(1番人気)
3着:ステラヴェローチェ(9番人気)
3連単58,980円
安田記念2021
1着:ダノンキングリー(8番人気)
2着:グランアレグリア(1番人気)
3着:シュネルマイスター(4番人気)
3連単110,420円
宝塚記念2021
1着:クロノジェネシス(1番人気)
2着:ユニコーンライオン(7番人気)
3着:レイパパレ(2番人気)
3連単13,340円
3連単配当が1万円を下回ったのは、2→1→3番人気決着で9,770円となった『高松宮記念2021』1回のみ!
それとて実質ほぼ万馬券である事を考えると、3連単の場合、1番人気馬が3着以内に入ったとしても、相当高い確率で万馬券になる事が分かる。
加えて、『大阪杯2021』『安田記念2021』が10万円超の配当となっているように、組み合わせ次第では簡単に10万馬券を超えてくる。
「高い的中率を確保できて、高配当的中も期待出来る」からこそ、『3連単軸1頭マルチ』の軸馬は、「3着以内に入る確率が最も高い馬を選ぶ」のがおすすめなのだ。
参考軸馬の的中率が大きく上がる予想法は以下の記事で詳しく解説!
『3連単軸1頭マルチ』のヒモ馬は5~7頭にする
『3連単軸1頭流しマルチ』を買う時、ヒモ馬は5~7頭にする事をおすすめする。
『3連単軸1頭流しマルチ』は、とにかく買い目点数が増えやすい。
ヒモ馬9頭となると216通りで200点超。
その場合、的中率100%で馬券を当てても、的中時の平均配当が216倍以下なら収支はマイナスになってしまう訳だ。
的中時の配当、現実的な的中率を考えると…
ヒモ馬の数をこの位に抑えないと、利益を出すのは難しくなってしまうだろう。
ヒモ馬に必ず穴馬を入れる
合わせて、『3連単軸1頭流しマルチ』のヒモ馬には、必ず穴馬を入れる事もおすすめする。
ヒモ馬を5頭に絞っても60通りの買い目点数。
この買い目点数となると、仮に3レースに1回馬券を当てても、的中時の平均配当が180倍を超えないとプラス収支に出来ない。
先ほど、「3連単なら1番人気馬が馬券に絡んでも高配当を期待できる」と解説した。
それが事実なのは確かだが、5万円も超える高配当となると、多くの場合、8番人気以下の馬が1頭は3着以内に入る事が必要となる。
そうした的中を掴む為に、『3連単軸1頭流しマルチ』を買う場合、「ヒモ馬5頭なら最低1頭」「ヒモ馬6~7頭なら最低2頭」穴馬を入れる事をおすすめする。
3着以内に入る穴馬を簡単に見つけられる方法とは?
そうは言われても、どの穴馬を買い目に入れて良いのか分からない、穴馬探しが苦手な人も多いと思う。
そんな人は、『穴馬の見つけ方解説。激走パターンの共通点やよく当たる穴馬予想を惜しみなく公開!』の記事を参考にする事をおすすめする。
そちらの記事で、穴馬探しが苦手な人でも、3着以内に入る確率が高い穴馬を簡単に見つけられる予想法を詳しく解説した。
6/18『スレイプニルS』
推奨:テリオスベル
結果:1着(10番人気/54.4倍)
6/19『オークランドTRT』
推奨:エマージングクロール
結果:2着(9番人気/23.4倍)
6/25『水無月S』
推奨:エピローグ
結果:3着(12番人気/35.7倍)
6/26『舞子特別』
推奨:インフォナイト
結果:1着(10番人気/34.4倍)
その予想法を使えば、例えば6/18~26の4日間。
計9レースの予想で4回、これら穴馬を簡単に当てられていた事になる。
この予想法を活用すれば、穴馬探しが苦手な人でも、『3連単軸1頭マルチ』のヒモ馬に入れる穴馬を簡単に選べるようになるだろう。
堅軸馬から穴馬入りヒモ馬5~7頭買いで『3連単軸1頭マルチ』を攻略!
「3連単軸1頭マルチの儲かる買い方が知りたい!」
当記事ではそんな人に向け、『3連単軸1頭マルチ』おすすめの買い方を紹介してきた。
改めてまとめると、ポイントは次の3点。
① 軸馬は3着以内に入る確率が最も高い馬を選ぶ
② ヒモ馬は5~7頭にする
③ ヒモ馬に必ず穴馬を入れる
これらを意識して買うことで、『3連単軸1頭マルチ』で勝てる確率は大きく上がる。
今週末から早速、これらを意識した馬券購入を試してみて欲しい。
尚、「この買い方を実践するのは難しそうだ…」と感じた人には、『3連単必勝法!「少点数」「高確率」で「高配当」も当たる『3連単最強の予想法』を特別紹介!』で解説した方法で3連単を買うことをおすすめする。
そこで紹介しているのは、「誰でも簡単に3連単で儲ける確率を上げられる」裏技的必勝法。
3連単で儲ける上で、必ず貴方の役に立ってくれるはずだ。